karahuto2のホビーブログ

MENU

HGCE ライジングフリーダムガンダム レビュー

f:id:karahuto2:20240512224954j:image

今回は、ガンダムSEED FREEDOMより キラ・ヤマトの搭乗機、ライジングフリーダムガンダムのレビューをしていきます。

 

2024年発売 2,640円

 

f:id:karahuto2:20240512224557j:image
f:id:karahuto2:20240512224548j:image
f:id:karahuto2:20240512224545j:image
f:id:karahuto2:20240512224537j:image
f:id:karahuto2:20240512224603j:image
f:id:karahuto2:20240512224534j:image

まずは本体。

イモータルジャスティスガンダム同様、フリーダムやストライクフリーダムの装備を継承したようなデザインとなっています。

翼部がボリュームがあり、自立させるのは少し脚部の工夫が必要です。

シールが多めですが、大部分はバックパックの色分けに必要なものです。

合わせ目もほとんどが段落ち処理されており、見栄えが良いです。


f:id:karahuto2:20240512224600j:image

バストアップです。

スリットなしの特徴的な頭部も、細かいパーツ分割でしっかり色分け再現されています。

 

f:id:karahuto2:20240513184628j:image

武器は、

・高エネルギービームライフル

・フラッシュエッジ G-3 シールドブーメラン

・ヴェルシーナ ビームサーベルx2

・インフィクタス ビームシールド

となっています。 

 

f:id:karahuto2:20240513230308j:image

また、本キットには左手の開き手パーツが付属しています。

手の甲のパーツを付け替えれば他のキットにも使えます。

 

f:id:karahuto2:20240513190659j:image

シールドブーメランはウイングを展開し、ここにビームエフェクトを取り付けます。

 

f:id:karahuto2:20240513191010j:image

ビームシールドには偏光樹脂が採用されており、角度によって光り方が変わります。

 

f:id:karahuto2:20240513201551j:image

ビームサーベルは連結します。


f:id:karahuto2:20240512224554j:image
f:id:karahuto2:20240512224531j:image
f:id:karahuto2:20240512224540j:image
f:id:karahuto2:20240512224551j:image
f:id:karahuto2:20240512224543j:image

フル装備状態です。

一つ一つの武器が大きく、かなりのボリュームとなります。

 

f:id:karahuto2:20240513190829j:image
f:id:karahuto2:20240513190837j:image
f:id:karahuto2:20240513190824j:image

脚部の横可動です。

畳んだ状態のレールガンが干渉するので45°程の可動となります。


f:id:karahuto2:20240513190827j:image
f:id:karahuto2:20240513190834j:image

股関節には可動軸があり、下に下げることで可動範囲を広げることができます。

構造的にはイモータルジャスティスガンダムと共通です。


f:id:karahuto2:20240513190818j:image

翼は肩以上に可動します。

 

f:id:karahuto2:20240513205919j:image

シュトゥルムスヴァーハーはハイマットフルバースト状態の際は折り曲げて展開します。

こちらも大部分は段落ち処理がされています。


f:id:karahuto2:20240513190832j:image

スラスター部分も90°ほど動かせます。


f:id:karahuto2:20240513190821j:image
f:id:karahuto2:20240513190816j:image

レールガンは伸縮できます。

 

f:id:karahuto2:20240513201635j:image
f:id:karahuto2:20240513201632j:image
f:id:karahuto2:20240513201629j:image
f:id:karahuto2:20240513201627j:image

続いてMA形態への変形です。

バックパックにある機首を頭部へ移動させ、翼を真横へ移動させるだけなので、変形は簡単です。ビームライフルはシールドの赤いパーツをスライドさせて装備させます。

翼が大きめなので、より航空機に近いデザインをしています。

以下、色々ポージングさせてみました。

 

f:id:karahuto2:20240512224634j:image

f:id:karahuto2:20240513190550j:image
f:id:karahuto2:20240513190553j:image
f:id:karahuto2:20240513190548j:image
f:id:karahuto2:20240513214502j:image
f:id:karahuto2:20240512224645j:image
f:id:karahuto2:20240512224647j:image
f:id:karahuto2:20240512224650j:image
f:id:karahuto2:20240512224642j:image
f:id:karahuto2:20240512224640j:image

f:id:karahuto2:20240514001848j:image

 

以上、ライジングフリーダムガンダムのレビューでした。

主役機らしく、非常にボリュームのあるキットでした。

武装が多いので様々なポージングを楽しむことができます。

関節もしっかりしていてポージングの際のストレスもほとんどありません。

全体的に満足度の高いとても力の入ったキットだと感じました。