karahuto2のホビーブログ

MENU

プレミアムバンダイ限定品

MG ジェスタ・キャノン レビュー

今回は、ガンダムユニコーンのep6で登場したジェスタが増加装甲を装備した機体、ジェスタ・キャノンのレビューをしていきます。 2015年発売 5,500円 ジェスタ・キャノン本体です。 肩や脚部にホワイトグレーの増加装甲が装備され、よりマッシブなプロポーシ…

【プレバン】MG モビルジン(ミゲル・アイマン専用機) レビュー

今回は、ゲーム『機動戦士ガンダムSEED 終わらない明日へ』に登場するミゲル専用のモビルジンのレビューをしていきます。 本キットは、ハイパープラモフェス2024にて先行発売されていました。 詳細はこちらからどうぞ↓ 物販情報 | HYPER PLAMO Fes.2024(ハ…

【プレバン】仮面ライダー斬月 真 メロンエナジーアームズ レビュー

今回はCSMゲネシスドライバーの発売を記念して、斬月 真 メロンエナジーアームズのレビューをしていきます。 2014年発売 4,536円 斬月 真本体です。 アンダースーツのベースは斬月とほぼ共通です。 網目状のデザインが細かく造形されており、メタリックの塗…

[プレバン]MG ジョニーライデン専用ゲルググ Ver.2.0 レビュー

今回はプレバンで2.0として発売されたジョニーライデン専用ゲルググのレビューです。 2023年発売 6,380円 完成したゲルググです。 モノアイのシールが無く、水転写式デカールなので今回は塗装しています。 B型バックパック以外は2007年に発売されたゲルググ…

MG テスタメントガンダム レビュー

今回は、漫画版である「ガンダムSEED DESTINY ASTRAY」で登場する機体 テスタメントガンダムのレビューです。 2020年発売 6,270円 まずはテスタメントガンダム本体です。 全身真っ赤なカラーで、頭部の大きめなブレードアンテナが特徴的な機体です。 フレー…

【プレバン】MG フルアーマーユニコーンガンダム レッドカラー レビュー

今回は、プレミアムバンダイで発売されたOVA版のフルアーマーユニコーンガンダムをレビューをしていきます。 2014年発売 8,640円 まずはフルアーマー前のユニコーンモードからの紹介です。 カラーリングは2010年に発売されたユニコーンガンダムと共通です。 …

MG バンシィ・ノルン 完成品レビュー

今回は、完成したバンシィ・ノルンのレビューをしていきます。 2014年発売 6,600円 まずはユニコーンモードの紹介です。 バンシィがアームドアーマーDEとXCを装備した姿です。 ビームマグナムにはリボルビングランチャーが追加されています。 可動範囲は通常…

【プレバン】MG ジェガンD型 レビュー

今回は、スタークジェガン発売後に再販されたジェガンD型のレビューです。 2018年発売 4,620円 完成したジェガンD型です。 カメラアイ内部はメッキシルバーで塗装しました。 全体的に暗めのライトグリーンのカラーに変更されています。 可動範囲は通常ジェガ…

【プレバン】MG スタークジェガン レビュー

今回は、MGとして発売されたスタークジェガンをレビューしていきます。 2023年発売 7,480円 まずは内部フレームからの紹介です。 脚部以外はジェガンD型と共通です。 パーツは少なく重量も軽いですが、細かい造形となっています。 ジェガンD型のレビューはこ…

【プレバン】MGクロスボーンガンダムX2 Ver.Ka レビュー

今回は、MGより発売されたクロスボーンガンダムX2の塗装品をレビューしていきます。 2013年発売 4,840円 まずはコアファイターです。 カラーが違うだけで、形状は通常のクロスボーンガンダムと変わりません。 コアファイターを本体と合体させて、クロスボー…

【プレバン】MG ガンダムF90(火星独立ジオン軍仕様) レビュー

今回はF90 2号機の改修機、F90(火星独立ジオン軍仕様)の紹介です。 2022年発売 4,950円 完成したF90ジオン仕様です。 肩アーマーなど、ジオンのモビルスーツに特徴的な要素を取り入れたキットとなっています。 関節の一部F90から流用しているパーツがありま…

【プレバン】MG ガンダムF90 レビュー

今回は、MGのガンダムF90のレビューを行います。 2019年発売 4,400円 完成したF90です。 完全新規パーツで構成されており、力の入ったキットとなっています。 シールは主にセンサー部分やハードポイントのマークシールがありました。 複雑な配色の機体ですが…

MG アストレイレッドフレーム フライトユニット レビュー その2

今回はフライトユニットがメインのレビューです。 前回のレビューはこちらから↓ MGアストレイレッドフレーム フライトユニット レビュー その1 - フィギュア・ガンプラの館 まずはフライトユニット単体からの紹介です。 全体的にかなりのボリュームがあり、…

MGアストレイレッドフレーム フライトユニット レビュー その1

今回はMGとして発売されたアストレイフライトユニットをレビューしていきます。 その1ではレッドフレーム単体をメインにレビューしていきます。 2020年発売 7,150円 完成したアストレイレッドフレームです。 一般販売のアストレイでは、タクティカルアームズ…

MG ガンダムアストレアTYPE-F用アヴァランチダッシュユニット レビュー

今回はアストレアTYPE-Fと同時期に発売されたアヴァランチダッシュユニットをレビューしていきます。 2022年発売 3,300円 組み立てたアヴァランチダッシュユニットです。 基本的にアヴァランチエクシアダッシュの流用ですが、胸部パーツやフロントパーツ、バ…

MG ガンダムアストレアTYPE-F(フルウェポンセット)レビュー その2

今回はアストレアTYPE-F2をメインでレビューしていきます。 前回のレビューはこちらから↓ MG ガンダムアストレアTYPE-F (フルウェポンセット)レビューその1 - フィギュア・ガンプラの館 こちらが完成したTYPE-2です。 主な変更点としては、腕部や脚部にあっ…

MG ガンダムアストレアTYPE-F (フルウェポンセット)レビューその1

MGとしてようやく発売された『ガンダムアストレアTYPE-F』。そんなアストレアに多数の武器が付属したフルウェポンセットを今回は徹底レビューしていきます。 2022年発売 6,820円 完成したアストレアTYPE-Fです。 ダークレッドをベースにしたカラーリングとな…

【プレバン】MG クロスボーンガンダムX1パッチワーク 完成品レビュー

今回は、クロスボーンガンダムX1パッチワークの塗装品を徹底レビューしていきます。 2021年発売 4,950円 こちらがクロスボーンガンダムX1パッチワークの本体です。 見た目はX3にX1のパーツを合わせた感じです。 フックシールドが新規造形です。 塗装箇所は、…

S.H.figuarts 仮面ライダーエデン レビュー

今回は、「仮面ライダーゼロワンREALxTIME」で登場した敵ライダー、仮面ライダーエデンのレビューです。 2021年10月25日発売 7,150円 エデン本体です。 アーマーの血管のような塗装が、とても細かく塗られています。 スーツ部分はゼロワンとほぼ共通ですが…

【プレバン】S.H.figuarts メタルクラスタホッパー レビュー

今回はゼロワンの中間フォーム、メタルクラスタホッパーのレビューです。 2021年4月16日発売 7,480円 メタルクラスタホッパー本体です。 シルバーのボディをベースにライトグリーンのラインが引かれています。 全体的にトゲトゲしたデザインとなっています。…

【プレバン】S.H.figuarts 仮面ライダー迅フライングファルコン レビュー

今回は、「仮面ライダーゼロワン」シリーズに登場した仮面ライダー迅 フライングファルコンの紹介です。 2020年8月18日発売 6,380円 こちらがフライングファルコン本体です。 スーツはメタリックピンクで、脚部や胴体のアーマーは滅とほぼ共通です。 割とマ…

【プレバン】仮面ライダーサウザー レビュー

今回はゼロワン中盤の敵、仮面ライダーサウザーの紹介です。 2020年発売 6,600円 サウザー本体です。 ゴールドの塗装がとても豪華です。 造形も細かく、スーツのような完成度です。 背中のトゲは、倒れると折れてしまう可能性があるので注意が必要です。 付…

【プレバン】S.H.figuarts 仮面ライダー1型ロッキングホッパー レビュー

今回は、令和ザファーストジェネレーションで登場したロッキングホッパーの紹介です。 2021年発売 6,600円 ロッキングホッパー本体です。 旧一号のようなデザインをしており、見た目もかなりマッシブです。 細かい部分まで塗装されており、劇中に近い再現度…

【プレバン】シャイニングアサルトホッパー

今回は、シャイニングホッパーがアサルトグリップを装着した形態、シャイニングアサルトホッパーをレビューしていきます。 2020年発売 6,600円 シャイニングアサルトホッパー本体です。 シャイニングホッパーにアサルトウルフのアーマーが装着され、機械のよ…

【プレバン】仮面ライダー亡 ジャパニーズウルフ レビュー

滅亡迅雷ネットの四人目のライダー、仮面ライダー亡がようやくフィギュアーツとして登場しました。 2021年発売 6,600円 仮面ライダー亡本体です。 女性ライダーモデルということで背は低めでした。 コードがかなりはみ出ているのが特徴的です。 脚部は大きめ…

【プレバン】S.H.figuarts 仮面ライダー迅 バーニングファルコン レビュー

今回は迅の強化フォーム、バーニングファルコンの紹介をしていきます。 2021年発売 7,480円 ショットライザー系のスーツをベースにアーマーはメタリックレッドで塗装されており、再現度はかなり高いです。 見た目は思っていたよりもマッシブでした。 スラッ…

【プレバン】S.H.figuarts 仮面ライダーゼロワンリアライジングホッパー レビュー

今回はゼロワン最終回で登場したフォーム、リアライジングホッパーの紹介です。 2020年発売 3,300円 リアライジングホッパー本体です。 素体はライジングホッパーと同様で、主にクリアパーツや追加塗装が変更点です。 装甲の部分にはグリーンのブラシ彩色が…

【プレバン】S.H.figuarts 仮面ライダー鎧武ジンバーレモンアームズ レビュー

今回は鎧武の強化フォーム ジンバーレモンアームズのレビューです。 2014年発売 4,816円 ジンバーレモンアームズ本体です。 見た目はかなりの重装備で迫力があります。 頭部のオレンジのクリアパーツは色が濃くなっています。 付属品は多く、ハンドパーツ8種…

【プレバン】S.H.figuarts仮面ライダーバロン レモンエナジーアームズ レビュー

今回はバロンの強化形態、レモンエナジーアームズの紹介です。 プレバンで抽選販売されていた商品です。 2014年発売 5,000円 こちらが本体です。 アームズはデューク、素体はバロンで頭部の角が特徴的です。 個体差かもしれませんが、脚部が緩く、自立さ辛か…

【プレバン】S.H.figuarts 仮面ライダー龍玄 ヨモツヘグリアームズ レビュー

今回は、龍玄が変身する、ヨモツヘグリアームズの紹介です。 2015年発売 5,400円 ヨモツヘグリアームズ本体です。 頭部はキウイアームズ、胴体はブドウアームズのリペイントです。前掛けは新規造形です。 可動範囲は黒影と同様です。 付属品はハンドパーツ10…